2016/06/17 02:07
オフィスであったり、家庭や学校であったり
現代を生きる私たちは、日常的に何らかの機器に接しています。
それらはけして自然のリズムではないけれど、欠かすことのできないものになっていて
ときには田園のようにのびやかな自然のなかに身を置きたいと思ったりもしますが、
そうもできないとき、この小さな石けんが、ほんの少し力を貸してくれるかもしれません。
見た目も香りも田園風景のような、優しい石鹸をつくってみました。
ベースとなるオイルは、カレンデュラの花をじっくり浸し色と香りを抽出しました。
そして水分の全量にカモミールティーを使用(今回はティーバックでスミマセン)
これらを合わせてぐるぐるし
香りづけにクラリーセージとラベンダー精油
メインは、ちょっと高価なカモミールジャーマンの精油。
高価なため、もったいぶっていつまでも使えずにいましたが
思いきって、ボトルの半量をえいっ。
ぐるぐる~~~。
カモミールジャーマン精油は、サファイアのような深いブルー。少しでも良く香ります
香りが馴染んだところで、カレンデュラの花をいれまぜ
型に入れて切り分けてから一か月間
じっくりと乾燥、熟成させます
早く手に入れようと思えば叶う時代
ひとつの石けんをつくるのにひと月もかかるなんて・・・と思いますが
じっくり時間をかけたものには、そのものにしかない豊かさと味わいがあります。
カレンデュラとカモミール
個人的にとても好きな香りの石鹸に仕上がりました。
6月20日の発売を予定しています。