2016/08/11 00:16



本日の素材はβカロチンたっぷりのマンゴー
完熟したものを使いたかったので冷凍です。



このマンゴーを加熱しピューレにして、石鹸に練り込んでしまいます。




原料のオイルにも、βカロチンたっぷりのレッドパームオイルを使います。

(右)マンゴピューレに苛性ソーダを混ぜたもの
(左)ボウルに入ったオイルミックス
レッドパームオイルのオレンジがとても綺麗です。


これらを合わせてぐるぐるすると
とても美味しそうなマンゴー色になりました。


香りづけにがマンダリン精油と、マンゴーのフレグランスオイルをブレンド。
フルーティーなマンゴーの香りが部屋いっぱいに漂います。


とろっとろの質感に仕上げたくて、オイル総量の72%にオリーブ油を使用した
マルセイユ石鹸のレシピで作りました。

色も香りも質感もマンゴーっぽいので、そのままでも充分なのですが
トップにゆる~くマーブルを描きました。


いつものように切り分けて乾燥、熟成します。
はじめはやや強いかなと思われたマンゴーの香りも、熟成期間に和らいで
甘く優しい香りに仕上がりました。



この石けん、レッドパームオイルが功を奏したのか、マルセイユ石鹸にしてはもこもこと気持ちよく泡立ちます。
高温多湿の夏は石鹸が溶けだしやすいため
お使いになった後は湿気の少ないところに移してあげると最後まで気持ちよく使えます。
自然そのままの色を生かし無着色で仕上げているので、お早めにお使いになることをおすすめします。

こちらの石鹸は8月12日の発売を予定しています。