2017/02/20 23:48
東北に暮らす叔母から、りんごが届いたので
新鮮なうちに今年も石鹸を仕込みました。
こちらは昨年仕込んだりんご石鹸
果肉のピューレが苛性ソーダの干渉をうけ、茶色くなりましたが
フルーティーな香りで大好きな石鹸でした。
今年は茶色くならない石鹸を作りたかったので
果肉を入れない分、果皮をたっぷりと使い
りんごの香りのインフューズドオイルを作りました。
水分の全量にアップル&エルダーフラワーのティー
さらにりんごによく似た香りのローマンカモミール精油をプラス
こちらも国産、淡路島のSuuというメーカーさんのエッセンシャルオイルです。
これらをブレンドし、ぐるぐるします。
ツヤツヤでクリーミーなりんごジュース色
美味しそうです。
そこに少量のローズクレイ(天然の泥)で色をつけ
爽やかなユーカリラディアータ(レモンユーカリ)精油をプラス
切り分けて乾燥します。
じっくり時間をかけて実ったりんごと
ゆっくり時間をかけてできた石鹸
ひとつの石鹸には
オリーブ、アボカド、ココナツ、シアなど有効成分を含んだ植物のオイルと
精油や果実やハーブなど、香り成分を含む植物
自然の植物の恵みがたっぷり含まれています。
優しいりんごの香りがデリケートな季節の癒やしになりますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。