2018/07/26 21:48


今年もたくさんのヘビイチゴを収穫しました。

ヘビイチゴは別の名をインディアン・ストロベリーといい
iインディアン達は
ぶつぶつとした、この実の形から
皮膚のぶつぶつを連想し、治療に用いたそうです。

ぶつぶつ、ではなく
種のつぶつぶも大切に使います。

実をウォッカに浸してチンキを作り

香りと有効成分を抽出します
無味無臭のヘビイチゴが、チンキにすると
ほんのりイチゴの香りに変わります。

オイルにはドライフルーツのイチゴを加え
じっくり温抽出で香りを移します。

ヘビイチゴっぽく見えるでしょうか・・・

最後までご覧いただき ありがとうございます。