2020/07/27 21:50
りんごの皮を入れたせっけんを作った時も感じましたが、
果実の皮を入れた石鹸が固まりにくく
乾燥を重ねても粘土のように柔らかくなってしまうのは
何故でしょう?
どなたか、理由がわかる方がいたら教えてください。

そんなわけで今回、こちらの素材を使った石鹸も柔らかいです。
とくに柚子などの柑橘系の皮が難しく
オイルとの相性もあるかもしれません。
今回はスイートアーモンドオイルを使ったので
次回、この組み合わせはパス。
ヒマワリオイルは失敗がほとんどないようです。

さて、気を取り直してメイキングにいきましょう。
今回は地元神奈川県産の湘南ゴールドという
香り良いオレンジを使って石けんを作りました。

オレンジの香り成分が抽出されたチンキに
フレッシュな果汁を加えて加熱します。

手前には、乾燥してパウダーにした果皮と
果皮の色と香りを抽出したインフューズドオイル
綺麗なイエローをしています。

苛性ソーダを加え混ぜ合わせると、赤みを帯びたオレンジ色に。
最近はいろいろと忙しく、
こんなことをして遊んでいる場合じゃないって
言い聞かせていましたが
こうして写真をみると、
作っていて、楽しくて仕方がないって
気持ちが、写真に映りこんでいるんです。

これまでに比べたら、時間的にも厳しくて
うんと、う~んとペースダウンしてしまうけど
こういう時間が大好きなんだって。

できあがった石鹸たちも、
少し柔らかいけど(苦笑)
やっぱり、好きなんです。
今度はもう少し勉強して、柔らかくならないレシピで作ります。

オリーブ、ココナツ、アーモンド
天然油脂と自然の果実の恵みが詰まった石鹸。
7月28日 21時から 当ショップで発売します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
[手づくり石鹸を初めてお使いになる方へ]
天然のグリセリンをたっぷり含んだ石鹸は
柔らかく溶け崩れやすいです。
お使いになったあとは風通しの良い場所で
休ませてあげてください。